2012年04月06日
震災がれきを受け入れていいのか
明日、沖縄大学で学習会があるそうですよ!
日 時:2012年4月7日2:00 PM-5:00 PM
場 所;沖縄大学同窓会館
資料代:一般500円(学生300円)
問合せ:沖縄大学地域研究所 098-832-5599
発表者/発表内容:
「内部被曝をめぐって」矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授)
「広域処理の背景と問題点」青山貞一(元東京都市大学教授)
「脆弱な島嶼環境とごみ問題」桜井国俊(沖縄大学教授)
↓は琉球新報に載っていた案内の文章です!
震災がれきを受け入れていいのか〜学習会に寄せて

日 時:2012年4月7日2:00 PM-5:00 PM
場 所;沖縄大学同窓会館
資料代:一般500円(学生300円)
問合せ:沖縄大学地域研究所 098-832-5599
発表者/発表内容:
「内部被曝をめぐって」矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授)
「広域処理の背景と問題点」青山貞一(元東京都市大学教授)
「脆弱な島嶼環境とごみ問題」桜井国俊(沖縄大学教授)
↓は琉球新報に載っていた案内の文章です!
震災がれきを受け入れていいのか〜学習会に寄せて

Posted by ガレキ処理以外のカタチで被災地を支援したい沖縄のママたちの会 at 10:24│Comments(0)